忍者ブログ
2024.09.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.11.14
 三國無双5を買いました。時間が無くてあまりやりこめていませんが、少し気付いたことを列挙します。

 今回の無双はスルメゲー。その要因として、

 1.連舞システムやボタン配置に慣れ、かつチャージ攻撃が無いことに慣れてからがスタートラインです。
 2.今回は敵がやたら強く、フリーでレベル上げ→無双演舞が基本形となっていると思います。連舞レベル3を取得してからが本番。それまで爽快感はあまり感じられません。
 3.武器のシステムも大きく変わり、護衛の代わりに馬を育てるシステムが組み込まれているため、納得いくものを得るためには相当の時間か運が必要。

 の3点が挙げられます。面白くなってくるのはキャラコスが選択可能となるレベル25あたりからでしょうか。そのくらいになると、新システムにもなれてくる頃ですので。
 あと重要なポイントとして挙げられるのは、

 1.全体の地図が非常に見辛い。
 2.味方が集りだすと敵武将を見失いやすい。
 3.無双演舞のある武将が少ない。

ということでしょうか。
 1はとりあえずS端子ケーブルを買ってくると少しは改善されます。ほんの少しですが。2はなかなか残念な部分で、見失うのに加えて処理落ちまでします……。3はもうコーエー商法浮き彫りな部分ですw 猛将伝で補完、これが今のところ定説になりつつあると思います。

 悪い部分を最後に挙げたのですが、冒頭にも書いたように、このゲームはスルメゲー。最初はハズレを掴まされたかな、と思いましたが、拠点のシステムの一新やミッションの手ごろな難度が私好みと気付いてからはもう、べた褒めですw
 
 購入を迷っている方で、「今までの無双と違うなんて絶対イヤだ!!」と言う人じゃなければ、買ってみてもいいのでは、と思います。ブレイドストームよりは楽しめますので(ぁ

気になるニュース(風邪気味なので超簡易):
「au one GREE」でアーティストの音楽情報などを提供
auのオープンアプリ対応RSSリーダー「WiWi」
“シャア専用”ケータイ、予約受付開始──価格は新規10万円、限定5000人
じゅ……じゅうまんえん……。どういうことだ、私のPCよりも高いぞw
新型PS3ハードウェアレポート
分解して解説しています。
「au買い方セレクト」スタート、店頭価格は?
年数による価格の変動が無くなった、というのにしばらく馴染めなさそうな気が。個人的に。
マフラーの巻き方をおさらいできる6サイト
Windows Live メッセンジャー 「まいこ」に聞いてみよう
なんぞこれw ちょっと気になるじゃないかwww
【事務的メールのお作法】
内定式の時にも少し習いましたが、なんだか気が滅入るなぁ……。
モチベーションの維持、どうしてますか?
友人と馬鹿な事を話す、かな。あとは早く寝る、かな。後者は実践できていないですがww
げんしけんに理系オタクはない?
言われてみれば確かにそうですね。ここまで深読みできる人を素直に尊敬。
ToLOVEる規制ショック!!世の中はこんなにも不条理なのか・・・
まぁどうせ単行本で修正されるでしょうw
文庫版「空の境界」 両儀式の立て看板
新挿絵というのが非常に気になります……。
2007年No.1アニメ中間結果発表 『らき☆すた』強し
む……。グレンラガンが意外と低いんですね。
漫☆画太郎同人誌 「娘々のまんまんにこうふんする本」
このイベントは、行ける環境だったなら本気で行きたかったww
16号とセックスできたクリリンは勝ち組
この誤植は酷すぎるwwwwwwww
夜間走行は「ハイビーム」? 「かえって危険だ」と困惑の声
これは私も悩んでいるところです。とりあえず車が一台も走っていない、または後続車のみの場合はハイビームにしていますが。
ベジータ「さっさと起きやがれトランクス!朝ご飯ができたぞ!!」
次は貴様だ! ニンジン野郎!! という地獄が聞こえてきそうw
勉強ができない人・成績の悪い人 
耳(?)が痛くなる内容ですが、これは素晴らしく正論。

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
さぽている
プロフィール
HN:
G PONG9
本家HP:
一言:
細々とゲーム作ってます。絵師が不在と言う致命的欠陥を持ってます。

何かご連絡があれば、本家HPのメールフォームをご活用下さい。

一応リンクフリー。
ブログ内検索
バーコード
オススメ(AA)










公開雑記に駄文補正 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]