2006.10.22
追加する項目はまだまだありますが…一応、キャラ紹介とあらすじを追加しました。
興味がありましたらご覧下さい……と言っても、まだまだ中身が見えてこないワケでございますが。
写真を撮りに行けたので、それに関連した記事を書こうと思っていたのですが。
更新作業が思うように捗らなかったので、その記事は後日に回すとします。
…ってキャアアアァァァ! ゴルラジ聴いてなかった!! あぁぁ……ショック。すっかり忘れていた……。
興味がありましたらご覧下さい……と言っても、まだまだ中身が見えてこないワケでございますが。
写真を撮りに行けたので、それに関連した記事を書こうと思っていたのですが。
更新作業が思うように捗らなかったので、その記事は後日に回すとします。
…ってキャアアアァァァ! ゴルラジ聴いてなかった!! あぁぁ……ショック。すっかり忘れていた……。
PR
2006.10.21
いい加減、この生活に慣れてはきたけどやっぱり土曜は行きたくない……Gですど~も。
雪虫が飛び交う時期になっちまいましたね。ヤツらは自転車乗ってるボクの口に侵入したり、目に特攻仕掛けたりロクな事ない。つーより、雪虫出現=本格的に冬到来の恐ろしい方程式が成り立ってしまう。いやだ……寒いの苦手なんだよ……。道産子だけど、嫌いなモンは嫌いなんだぁー!
愚痴っていても仕方ないか。毎年来るもんだし、回避不能だし。諦めて防寒対策に努めようと思います。
さて、モチベーションはまだ高い状態です。PCに触れていない時は、殆どシナリオについて思考を巡らせたりしちゃってます。授業中もヒマ見つけては考えてるけど、最近はそんなにいいアイディアが浮かびません。前は唐突に閃きがキて、それを採用したりしてたんだけど、そう上手くはいかないものですねぇ……。
今日も語ってしまおうか――やめとこうか。そうだなぁ、今日はまだ本編について語らない方向で。こういうのは小出しにしていかないとな。うん。
そういや、PONG9に昨日教わったある物書きの為のサイトで、自分がやることは心底大変な作業なんだなって再認識させられました。意識改革が重要ってかぁ……頑張ろう。
本日も授業に出てきました。相変わらず眠気ばかりを誘われる。昼のもツラいが夜もダメだありゃ……。明日はゆ~っくり休もうそうしよう。
休みがたったの一日ってボクにとってはかなりハードです。履修変更したい。ただでさえヘタレなのに、こんなんじゃ身体持たないよー! 授業サボるわけにもいかんしなぁ……まぁ高校に比べたら早起きしなくて済む分、楽ではあるか。
さて最近、スクランの沢近お嬢様に頭をヤラレちゃってるGですが、マリンさんのトコの『おしラン』が非常に欲しくなってきました。ヤバイです。アレめっさやりたいっす。
……煩悩退散させねーと! エロゲやってないでシナリオに打ち込まんとイカン!
雪虫が飛び交う時期になっちまいましたね。ヤツらは自転車乗ってるボクの口に侵入したり、目に特攻仕掛けたりロクな事ない。つーより、雪虫出現=本格的に冬到来の恐ろしい方程式が成り立ってしまう。いやだ……寒いの苦手なんだよ……。道産子だけど、嫌いなモンは嫌いなんだぁー!
愚痴っていても仕方ないか。毎年来るもんだし、回避不能だし。諦めて防寒対策に努めようと思います。
さて、モチベーションはまだ高い状態です。PCに触れていない時は、殆どシナリオについて思考を巡らせたりしちゃってます。授業中もヒマ見つけては考えてるけど、最近はそんなにいいアイディアが浮かびません。前は唐突に閃きがキて、それを採用したりしてたんだけど、そう上手くはいかないものですねぇ……。
今日も語ってしまおうか――やめとこうか。そうだなぁ、今日はまだ本編について語らない方向で。こういうのは小出しにしていかないとな。うん。
そういや、PONG9に昨日教わったある物書きの為のサイトで、自分がやることは心底大変な作業なんだなって再認識させられました。意識改革が重要ってかぁ……頑張ろう。
本日も授業に出てきました。相変わらず眠気ばかりを誘われる。昼のもツラいが夜もダメだありゃ……。明日はゆ~っくり休もうそうしよう。
休みがたったの一日ってボクにとってはかなりハードです。履修変更したい。ただでさえヘタレなのに、こんなんじゃ身体持たないよー! 授業サボるわけにもいかんしなぁ……まぁ高校に比べたら早起きしなくて済む分、楽ではあるか。
さて最近、スクランの沢近お嬢様に頭をヤラレちゃってるGですが、マリンさんのトコの『おしラン』が非常に欲しくなってきました。ヤバイです。アレめっさやりたいっす。
……煩悩退散させねーと! エロゲやってないでシナリオに打ち込まんとイカン!
2006.10.21
Gが何を書いているかと思いきや、ちょっとだけ情報を公開しているではありませんか。
そろそろ本家HPの方で色々公開していかないといけない、と思いつつ、実りの秋なのに実の無い文章をつらつらと。
本文を読む方へ。『…ナルシスト』、なーんて思わないでくださいねw
そろそろ本家HPの方で色々公開していかないといけない、と思いつつ、実りの秋なのに実の無い文章をつらつらと。
本文を読む方へ。『…ナルシスト』、なーんて思わないでくださいねw
2006.10.20
今週の沢近ヤベェだろ沢近。アレは身悶えしちゃうでしょーよ……Gですどうも。
昨日からプロット作り直しと人物設定の練り直しにひたすら追われてます。まだまだ至らない点が大量にあるってのに、シナリオを進行させる場合ではないんじゃないか? と考えたためです。
頭の中ではシナリオ構築されてるんですが、やっぱりもっと煮詰めていけるだろ、なんて思いまして。
んで、PONG9にヒロインの一人が『月姫』の『遠野秋葉』そっくりだと言われました。そーゆーのは全く意識しないで書いていたので結構ショック……。見直してみると確かに似てる……更に言うと『劣化版奈須きのこ』っぽい文章だとも。そこも全然意識してなかった。無意識下では型月信者なんだな、としみじみ実感。
まぁそんな紆余曲折を経て、急遽問題のヒロイン、『魂合灯』の性格を変更。それに伴い、プロットや設定も改変。う~ん……中々にしんどい作業だぜこいつは。そしてさり気なく名前公開しちまった~!
主人公より先に名前だけ公開すんのもなぁ……ま、いっか。名前だけで色々想像してみてください。そのうちキャラ紹介作るかもしれないんでww
ん~、今日はもう少々シナリオについて語ってみましょうかね。今まで進行についてばかり書いてたんで、いい加減内容も公開してもいいような、悪いような……そんな気分になったんで。
物語は一つの街の中で起こります。ある事件が発生しましてですなぁ。それを主人公らが追っていく、みたいな。滅茶苦茶大雑把に説明するとこんな感じです。
ちなみに、非エロです。別にエロにしたっていいんだけど、エロ挿入すると逆にその件だけ浮いちゃうよーな気がするんですよね。それに、絵師がエロ描けない(描きたくない?)らしいし。まぁ……ボクに書けるんかって話でもあるんですがねw
そんで本日、学校の事務室にまた用事があったんで行ってきました。正直、あんま関わりたくなかったけど仕方ないです。あのクソ教師が『単位やらん』とか言うけど、こっちには関係ないよな? って事を確認せにゃならんので。
んで訊いてみると、事務室の間違いなんでもう何ら関係ない、とのこと。ふぃーこれで一件落着。それにしても、たった一度の出席になってしまったなww
つーか夜。寒すぎる。ジャンパー着ても寒い。ジーンズが冷たい。冬になって、雪降ったら……あぁぁあぁあああー……冬なんか大ッッッ嫌いだぁぁぁあああ!!
なんもなくても、この日記は妙に長くなってしまうのか……。とりあえずですな、今週のスクランはあまりに最高すぎました。最後にそう言いたいです。
それではオヤスミナサイ~
昨日からプロット作り直しと人物設定の練り直しにひたすら追われてます。まだまだ至らない点が大量にあるってのに、シナリオを進行させる場合ではないんじゃないか? と考えたためです。
頭の中ではシナリオ構築されてるんですが、やっぱりもっと煮詰めていけるだろ、なんて思いまして。
んで、PONG9にヒロインの一人が『月姫』の『遠野秋葉』そっくりだと言われました。そーゆーのは全く意識しないで書いていたので結構ショック……。見直してみると確かに似てる……更に言うと『劣化版奈須きのこ』っぽい文章だとも。そこも全然意識してなかった。無意識下では型月信者なんだな、としみじみ実感。
まぁそんな紆余曲折を経て、急遽問題のヒロイン、『魂合灯』の性格を変更。それに伴い、プロットや設定も改変。う~ん……中々にしんどい作業だぜこいつは。そしてさり気なく名前公開しちまった~!
主人公より先に名前だけ公開すんのもなぁ……ま、いっか。名前だけで色々想像してみてください。そのうちキャラ紹介作るかもしれないんでww
ん~、今日はもう少々シナリオについて語ってみましょうかね。今まで進行についてばかり書いてたんで、いい加減内容も公開してもいいような、悪いような……そんな気分になったんで。
物語は一つの街の中で起こります。ある事件が発生しましてですなぁ。それを主人公らが追っていく、みたいな。滅茶苦茶大雑把に説明するとこんな感じです。
ちなみに、非エロです。別にエロにしたっていいんだけど、エロ挿入すると逆にその件だけ浮いちゃうよーな気がするんですよね。それに、絵師がエロ描けない(描きたくない?)らしいし。まぁ……ボクに書けるんかって話でもあるんですがねw
そんで本日、学校の事務室にまた用事があったんで行ってきました。正直、あんま関わりたくなかったけど仕方ないです。あのクソ教師が『単位やらん』とか言うけど、こっちには関係ないよな? って事を確認せにゃならんので。
んで訊いてみると、事務室の間違いなんでもう何ら関係ない、とのこと。ふぃーこれで一件落着。それにしても、たった一度の出席になってしまったなww
つーか夜。寒すぎる。ジャンパー着ても寒い。ジーンズが冷たい。冬になって、雪降ったら……あぁぁあぁあああー……冬なんか大ッッッ嫌いだぁぁぁあああ!!
なんもなくても、この日記は妙に長くなってしまうのか……。とりあえずですな、今週のスクランはあまりに最高すぎました。最後にそう言いたいです。
それではオヤスミナサイ~
2006.10.20
本日はマガジンから3作品をピックアップ。
もう遅いかもしれませんが、20日の午前1時~6時までメンテが入るそうな。その間アクセス出来ません。
もう遅いかもしれませんが、20日の午前1時~6時までメンテが入るそうな。その間アクセス出来ません。
2006.10.19
昨日の体育でそこら中筋肉痛になっちゃった……Gですどうも。
PONG9―――色々と痛い所を突いてきますな。まぁ自覚はしてました。それらの技術向上をさせる努力がまだまだ足りないみたいですわ。さぁより一層終わりが見えなくなってきたぞ……これからもっと修行を積まなきゃならないッ!!
更に本を読んだり資料集めしたりせにゃならんなぁ。何か面白い小説ってないものだろうか……? ハァ――気が重いが、やるっきゃねーやな。マジでヤツの評価は飴と鞭だなぁ……ヘコみはしたが、やる気は出たぞww
そして読んだムサシ……うん、やっぱあれくらいの推理力は最低限必要だよね。カエルじゃなくて、テディベアなんだよ! 更に、転校が多いって事まで読めなくちゃ料理人失格だよな。オレも頑張らなきゃって気分にさせてくれて感謝www
そんで昨日の事を事務室に相談してきました。あのままじゃ納得いかないし、責任をしっかり果たしてもらいたかったんで。
だがしかし事務室よ……16時に閉まるって早すぎじゃね? 今日、ボクの授業が全部終わるのは15時50分だよ? 移動するだけで閉まっちゃうんじゃないの?
……マジでウチの大学は何かオカシイ。絶対何か歪んでる。5講目終了は17時30分なんだから、せめて18時までは開けておけよ。生徒の為にある事務室が、その生徒の事を考えた開放をしていないってのは一体どーゆーことだ。アレか? ここの職員はバカなのか?
それはおいといて、何とか間に合って訊いてみました。曰く
貴方の確認ミスで、名前を呼ばれても、貴方には関係ないから出席することはできません。
――だそうで。結局なんだよ? オレがミスって……何を? 意味わかんねー……。ま、状況が判明しただけでも良しとしよう。でも腑に落ちないモノが……うぅ~む、深く考えるのはやめよ。バカらしくなるし、火・水と早起きせずに済むのは正直助かるww
いきなりですが、卓球って地味なスポーツですよね。ボク自身そう思います。しかし、実際は物凄く疲れるモノなんです。集中するのは勿論のこと、反射神経を使うので瞬発力が何より必要です。それを生み出すのがまた大変……今日は下半身が痛くて痛くて。
ほとんど打った瞬間に返ってくるような相手の打球のコースに合わせて自分も移動し、更に相手の打ちづらい場所(或いは回転かけて)に返球するって、すごい運動量です。この運動なんてモノとは無縁の生活を送っていた肉体には、あまりにもハードなスポーツでした……。節々が悲鳴を上げているゥーッ!
さて、4回目の紹介ゲームは……何にしよっかな。えーっと、あんまねぇなぁ。PS2のゲームも殆どしなくなったし。エロゲも最近全くやってないから――うん、今日は最終回にしよう。突破的に始まり、唐突に終わる……。うん、謎企画だったねw
てなわけで、最終回を飾るのは『うたわれるもの』でございます~!
Leafの有名ソフトで、最近アニメ放送が終わりましたね。あのOP曲の『夢想歌』にハマりましたw
〈あらすじ〉
大陸の北東に位置する辺境の小國の村、主人公はそこで目を覚ます。『エルルゥ』によって大怪我をして倒れていたところを発見され、助けてもらったらしい。
だが、一命は取り留めたもののそれまでの記憶を失っていた…。自分の名前さえも思い出せない主人公は『ハクオロ』と名付けられる。
『エルルゥ』達の手厚い看護を受け徐々に回復した『ハクオロ』は、村の貧しい生活を見て自分が出来得る限りの力を貸すことにする。傷を治療しつつ、畑を耕したり、村人との交流を深める等、ゆったりとした時間が過ぎていく…。
そして『ハクオロ』の傷も大分癒え、村人皆が待ち望んでいた収穫の時季になる。皆が協力して頑張った甲斐もあり、今までより多くの収穫量となった。
だが、その噂を聞きつけた藩主が難癖をつけ、税として貴重な食料を徴収してしまう。更に様々な要因が絡み、ついに『ハクオロ』達は叛乱軍として蜂起せざるを得なくなってしまった…。
はい、またもやOHPからコピペです。このゲームは、ボクの中の神ゲーランクでぶっちぎりのナンバー1です!
話もわかりやすく、かつ壮大であり、全く先が読めず、気がついたら深夜から明け方までぶっ通しでやってしまうほどの魅力が詰まってます。
文章は非常にわかりやすいです。ボクは、『Fate/stay night』の後にこのゲームをやったんですが、文章の簡潔丁寧さに驚愕しました。やっぱ書き手によって魅せ方なんかは千差万別なんだな、と再認識させてもらいました。
ストーリーは言うことないです。本筋の物語も面白いですが、サブイベント的なキャラクター一人一人のイベントも生き生きと描かれていて、感情移入しまくります。そして最後が……泣けるッ! ラストのあるキャラクターのセリフに泣きそうになりましたw
それにCGがとんでもなく美しい! やっぱ甘露さんは神だ………!!
バトルパートもアツいです。難易度上げたら、FE並み(それ以上か?)に戦略性が高いです。でも、初期難度ならば、下手な人でも必ずクリアできるようになっているんで安心です。強いて言うなら、行動順番を教えてくれるとありがたかった……。
好きなキャラは――――敵味方全員ですww
そしてトウカ最高すぎるゥゥゥゥ!!!
シナリオに対するモチベは上昇気味ですが、学校に対してのソレはどんどん下がっていく……。あのクソ体育教師と事務室なんか、二度と関わってやるもんかぁぁああぁあ!!
PONG9―――色々と痛い所を突いてきますな。まぁ自覚はしてました。それらの技術向上をさせる努力がまだまだ足りないみたいですわ。さぁより一層終わりが見えなくなってきたぞ……これからもっと修行を積まなきゃならないッ!!
更に本を読んだり資料集めしたりせにゃならんなぁ。何か面白い小説ってないものだろうか……? ハァ――気が重いが、やるっきゃねーやな。マジでヤツの評価は飴と鞭だなぁ……ヘコみはしたが、やる気は出たぞww
そして読んだムサシ……うん、やっぱあれくらいの推理力は最低限必要だよね。カエルじゃなくて、テディベアなんだよ! 更に、転校が多いって事まで読めなくちゃ料理人失格だよな。オレも頑張らなきゃって気分にさせてくれて感謝www
そんで昨日の事を事務室に相談してきました。あのままじゃ納得いかないし、責任をしっかり果たしてもらいたかったんで。
だがしかし事務室よ……16時に閉まるって早すぎじゃね? 今日、ボクの授業が全部終わるのは15時50分だよ? 移動するだけで閉まっちゃうんじゃないの?
……マジでウチの大学は何かオカシイ。絶対何か歪んでる。5講目終了は17時30分なんだから、せめて18時までは開けておけよ。生徒の為にある事務室が、その生徒の事を考えた開放をしていないってのは一体どーゆーことだ。アレか? ここの職員はバカなのか?
それはおいといて、何とか間に合って訊いてみました。曰く
貴方の確認ミスで、名前を呼ばれても、貴方には関係ないから出席することはできません。
――だそうで。結局なんだよ? オレがミスって……何を? 意味わかんねー……。ま、状況が判明しただけでも良しとしよう。でも腑に落ちないモノが……うぅ~む、深く考えるのはやめよ。バカらしくなるし、火・水と早起きせずに済むのは正直助かるww
いきなりですが、卓球って地味なスポーツですよね。ボク自身そう思います。しかし、実際は物凄く疲れるモノなんです。集中するのは勿論のこと、反射神経を使うので瞬発力が何より必要です。それを生み出すのがまた大変……今日は下半身が痛くて痛くて。
ほとんど打った瞬間に返ってくるような相手の打球のコースに合わせて自分も移動し、更に相手の打ちづらい場所(或いは回転かけて)に返球するって、すごい運動量です。この運動なんてモノとは無縁の生活を送っていた肉体には、あまりにもハードなスポーツでした……。節々が悲鳴を上げているゥーッ!
さて、4回目の紹介ゲームは……何にしよっかな。えーっと、あんまねぇなぁ。PS2のゲームも殆どしなくなったし。エロゲも最近全くやってないから――うん、今日は最終回にしよう。突破的に始まり、唐突に終わる……。うん、謎企画だったねw
てなわけで、最終回を飾るのは『うたわれるもの』でございます~!
Leafの有名ソフトで、最近アニメ放送が終わりましたね。あのOP曲の『夢想歌』にハマりましたw
〈あらすじ〉
大陸の北東に位置する辺境の小國の村、主人公はそこで目を覚ます。『エルルゥ』によって大怪我をして倒れていたところを発見され、助けてもらったらしい。
だが、一命は取り留めたもののそれまでの記憶を失っていた…。自分の名前さえも思い出せない主人公は『ハクオロ』と名付けられる。
『エルルゥ』達の手厚い看護を受け徐々に回復した『ハクオロ』は、村の貧しい生活を見て自分が出来得る限りの力を貸すことにする。傷を治療しつつ、畑を耕したり、村人との交流を深める等、ゆったりとした時間が過ぎていく…。
そして『ハクオロ』の傷も大分癒え、村人皆が待ち望んでいた収穫の時季になる。皆が協力して頑張った甲斐もあり、今までより多くの収穫量となった。
だが、その噂を聞きつけた藩主が難癖をつけ、税として貴重な食料を徴収してしまう。更に様々な要因が絡み、ついに『ハクオロ』達は叛乱軍として蜂起せざるを得なくなってしまった…。
はい、またもやOHPからコピペです。このゲームは、ボクの中の神ゲーランクでぶっちぎりのナンバー1です!
話もわかりやすく、かつ壮大であり、全く先が読めず、気がついたら深夜から明け方までぶっ通しでやってしまうほどの魅力が詰まってます。
文章は非常にわかりやすいです。ボクは、『Fate/stay night』の後にこのゲームをやったんですが、文章の簡潔丁寧さに驚愕しました。やっぱ書き手によって魅せ方なんかは千差万別なんだな、と再認識させてもらいました。
ストーリーは言うことないです。本筋の物語も面白いですが、サブイベント的なキャラクター一人一人のイベントも生き生きと描かれていて、感情移入しまくります。そして最後が……泣けるッ! ラストのあるキャラクターのセリフに泣きそうになりましたw
それにCGがとんでもなく美しい! やっぱ甘露さんは神だ………!!
バトルパートもアツいです。難易度上げたら、FE並み(それ以上か?)に戦略性が高いです。でも、初期難度ならば、下手な人でも必ずクリアできるようになっているんで安心です。強いて言うなら、行動順番を教えてくれるとありがたかった……。
好きなキャラは――――敵味方全員ですww
そしてトウカ最高すぎるゥゥゥゥ!!!
シナリオに対するモチベは上昇気味ですが、学校に対してのソレはどんどん下がっていく……。あのクソ体育教師と事務室なんか、二度と関わってやるもんかぁぁああぁあ!!
2006.10.19
さて、本日は原点回帰です。
Gに出来上がっているところまでのシナリオを読ませてもらいました。
数日前のGの雑記にも書いてある通り、修正箇所が多そうです。
Gに出来上がっているところまでのシナリオを読ませてもらいました。
数日前のGの雑記にも書いてある通り、修正箇所が多そうです。
Access
プロフィール
HN:
G PONG9
本家HP:
一言:
細々とゲーム作ってます。絵師が不在と言う致命的欠陥を持ってます。
何かご連絡があれば、本家HPのメールフォームをご活用下さい。
一応リンクフリー。
何かご連絡があれば、本家HPのメールフォームをご活用下さい。
一応リンクフリー。
書いたひと
リンク
ブログ内検索
最新記事
(07/27)
(07/12)
(05/28)
(04/06)
(03/20)
(03/17)
オススメ(AA)